アメックス「リワードプラス」とは?加入メリットや活用方法

アメックス(American Express)のカード会員が利用できる「メンバーシップ・リワード・プラス(以下、リワードプラス)」は、ポイントを効率的に貯めたい人にとって欠かせないプログラムです。通常のメンバーシップ・リワードがさらに強化され、ポイント還元率や有効期限、交換率が大幅にアップします。
今回は、リワードプラスの特徴や加入メリット、活用方法まで詳しく紹介します。

アメックス(American Express)リワードプラスの基本と加入メリット

まずは、アメックスの「リワードプラス」とはどんなサービスなのか、そしてどのようなメリットがあるのかを整理していきましょう。単に“ポイントが多く貯まる”というだけでなく、長期的な価値を高める仕組みがあるのが特徴です。

■リワードプラスとは?

「リワードプラス」は、アメックスのポイントプログラム「メンバーシップ・リワード」の有料オプションです。年会費は年間3,300円(税込)ですが、その分リターンが非常に大きいのが魅力。加入すると、ポイントの価値が上がり、有効期限も無期限化されるなど、日常使いから旅行まで幅広くお得になります。

■メリット①:ポイント有効期限が無期限に

通常、アメックスのメンバーシップ・リワードポイントには3年間の有効期限があります。しかしリワードプラスに加入すると、ポイントの有効期限が無期限に。旅行や高額商品の交換など、時間をかけてポイントを貯めたい人には非常に有利です。
たとえばマイル交換を目的にコツコツ貯めたい場合、有効期限があると焦って使ってしまうこともありますが、リワードプラスならその心配は不要です。

■メリット②:ポイント交換率がアップ

リワードプラス最大の魅力は、ポイント交換率がアップすることです。
例えばANAマイルに移行する場合、通常は2,000ポイント=1,000マイルですが、リワードプラス加入者は1,000ポイント=1,000マイルに。
また、楽天ポイントやAmazonギフト券などの交換レートも上がるため、マイル派だけでなく「日常で使えるポイント」を重視する人にもメリットがあります。

■ボーナスポイント・パートナーズでさらに効率化

アメックスには「ボーナスポイント・パートナーズ」という加盟店制度があり、対象ショップでの利用時に最大10倍のポイントが貯まります。
この制度とリワードプラスを組み合わせると、例えば高島屋オンラインストアや多くの宿泊施設などで、通常より圧倒的に多くのポイントを獲得可能。
普段の買い物をリワードプラス対象店舗で行うだけで、年会費以上のリターンを得ることも難しくありません。

アメックス(American Express)リワードプラスの活用法とおすすめカード

次に、リワードプラスを「どう活用すれば最もお得か?」を見ていきましょう。

■ポイントの使い方を戦略的に!

リワードプラスに加入したら、ただ貯めるだけでなく使い方を戦略的に考えることが重要です。
たとえば、ANAマイルへの交換レートが上がることから、出張や旅行が多い人は航空券への交換が最もお得。
一方で、Amazonギフト券や家電量販店ポイントなどに交換して日常利用するのも実用的です。交換率が上がる分、同じ支出でもより多くのアイテムを購入することができます。

また、アメックスの「ポイントで支払い」機能も強化されており、リワードプラス会員は利用金額に対してポイントを使う際のレートも改善されています。旅行代金やホテル予約などの精算にもスムーズに充てられ、現金を節約しながら快適に旅を楽しめます。

■相性の良いカード

リワードプラスは、すべてのアメックスカードで加入できるわけではありません。
加入対象は「メンバーシップ・リワード」対象カードで、代表的なのが以下のラインナップです。

アメリカン・エキスプレス・カード
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・カード など

特にゴールドカード以上では、日常利用でもらえるポイント数が多く、リワードプラスの効果を最大限に発揮できます。
たとえばアメックス・ゴールドなら、レストランやホテル、海外利用でボーナスポイントが付与されるため、リワードプラスを併用すれば「実質還元率1.5%以上」も可能です。

■リワードプラスは誰におすすめ?

・ポイントを長期的に貯めたい人
・ANAマイルを高効率で貯めたい人
・出張・旅行の多いビジネスパーソン
・高額決済を頻繁に行うユーザー

このような方は、3,300円の年会費を払ってでも十分にリターンを得られます。逆に、年間利用額が少なくポイント交換もほとんどしない人にとっては、恩恵が薄い可能性もあります。

まとめ

アメックスの「リワードプラス」は、単なるポイントプログラムではなく、“ポイントを資産化できる”サービスです。
有効期限がなく、交換率も上がるため、日常の支払いを続けるほどにお得度が増していきます。
年会費3,300円を「高い」と感じるか「投資」と捉えるかで、その価値は大きく変わります。ポイントを効率的に育てたい方は、ぜひ加入を検討してみてください。

>> 商品券をアメックスカードで購入できるのは金券ねっと

おすすめの記事